上記を規定・実行するために、次の3つの規則及び条例を作成し、議会改革検討委員会を経て、
最終的に「令和5年高岡市議会3月定例会」に議員提出議案として上程され、定例会最終日となる
3月24日の本会議において全会一致で可決されました。
①高岡市議会会議規則の一部を改正する規則.
②高岡市委員会条例の一部を改正する条例
③高岡市議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例
また、オンライン会議を開催するためのルールを詳細に定めた次の要綱を作成し、議会改革検討
委員会を経て、同じく「令和5年高岡市議会3月定例会」会期中の3月22日に開催された、「議会運営
委員会」に上程され、全会一致で可決されました。
④高岡市議会オンラインによる方法で行う委員会開催要綱
以上の通り、約1年間務めた最大会派の幹事長及び議会運営委員会委員として、議会改革に取り
組み、大きな成果を挙げることができました。
その手段として、いわゆる「議員立法」を成し遂げたものですが、選挙に初出馬した時から「政局より
政策」を掲げて取り組んできた自分とすれば、その面目躍如と言えるのではないかと思います。
ちなみに、オンライン会議を可能としたのは、県内の全15市町村で本市が最も早く、議会の会期
日程の関係で富山県議会の次となりましたが、議会改革検討委員会で意思決定をしたタイミングは、
県を含めて、本市が最も早い取り組みとなったもので、今後も政策で先進的な取り組みを実現できる
よう、引き続き研鑽を積み、努力を重ねたいと思います。